Seal の休憩所と化した船着き場 お尻枕の三連星がカワイイ! |
土産物屋のラインナップにはコレといったものはありません。キャンディショップとTシャツ屋と貝殻加工のアクセサリー屋、アンティークショップもあったかな。見事に23年前と何も変わってなくて、むしろ天晴れと言えましょう。あとはシーフードの屋台やレストラン、そして忘れちゃいけないのがホエールウォッチングのチケットブース。ここは鯨見物のメッカでもあるのです。

そう!ここの見所はなんといってもカモメとラッコの仁義なき戦い。ラッコは保護政策が功を奏して今では毛皮にしちゃった方がいいんじゃないの?(^^;)つーくらい増えてるらしい。確かに昔と違って近年は、行けば必ずといって良い程ラッコとカモメが喧嘩してる所に遭遇する。この人達(?!)何をしてるかと言えば…ラッコが貝を獲ってきて腹の上でコンコンコンと殻を叩き割る。いよいよ殻から美味しい身が出て来ると傍らでじっと見ていたカモメがそれをかすめ盗る。ラッコ、メチャクチャ怒って激しく回転しながら猛抗議。とまあ、そんな感じ。波止場から海に出る航路あたりにカモメがぷかぷか浮いてたら、そのそばを注意深く見るとラッコが居るので探してみてください。目視で確認も可能ですが、オペラグラスがあると断然楽しい。
フィッシャーマンズワーフのシーフードはもちろん新鮮で美味しいです。私のオススメはカラマリ(イカ)フライ。ただし量が半端無く多いのでご用心。
さて次回はキャナリーロウにでも出かけてみましょう、そうしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿