いらっしゃいませ

にほんご べんきょう してきて ください
いらっしゃいませ。ずっと試運転中です。予告なく変更しまくるつもりが仕様変更については手付かずです。

2012年1月22日日曜日

りんごのキモチ

焦がして美味しいタルトタタン
Let's make a tarte tatin
タルトタタンの物語をここに伝えよう。昔フランスはロワールの地に、たいそう仲の悪い姉妹がおりました。姉だか妹だかがアップルパイを作っている時に口論になり厨房はたちまちパイ無げ合戦場と化したのでございます。投げたパイが逆さになって竃に入り、それが焼き上がると焦げた砂糖が飴掛けリンゴのようになりなんとも言えぬ香り高いパイに仕上がった。。。
なんてありもしない伝承を騙ってみましたが失敗がもとで出来上がったお菓子として有名な タルト・タタン (のなんちゃってバージョン)を作りましたので備忘録。
(私はパイ皮敷くの忘れた状態でリンゴを先に置いちゃった説が有力だと思う。こういう失敗、場数を踏んでる人ならわかるけど割とよく遭遇する^^;)

リンゴ一個をくし形or スライスでカット。砂糖70g水大さじ1をフライパンであぶって茶色にしてカラメルを作成。バター20gを投入してから先のリンゴを色よく炒める。

カラメリゼしたリンゴだけでもおいしいよ!
型紙を敷いたパウンド型(8×20cm)にリンゴを綺麗に並べてカラメルも流し込んでおく

カラメルで使用したフライパンにバター30gを入れて溶かしバターにする

卵2個に砂糖60gをすり混ぜてアーモンドプードル80g、小麦粉30g、ベーキングパウダー小さじ半分を投入してさっくり混ぜ。ここに先の溶かしバターを投入。練らない程度に綺麗にまぜこむ。(生地はたらたらとゆるい感じになる)

リンゴを入れた型に生地を流し込んで170℃で30分ほど焼いて完成
リンゴが爽やかでおいしかった〜
考察
※ベーキングパウダーはナシでいいと思う
※冷めてから型からひっくり返して出した方が沈まなくていいかも

失敗のせいで成功したレシピといえば私には芋の天麩羅がある。揚げてる最中に電話がきて火をとめたら、結果的に油鍋でゆっくり芋が蒸されて激ウマ芋天麩羅になった。
以来、サツマイモの天麩羅を作る時は熱した油にイモを投入して衣を固めたらすぐに火をとめて2〜3分そのままにしてから再加熱でカラッと揚げるようにしてる。これまじオススメ。サツマイモは低温で調理するとびっくりするくらい甘くなるから

2012年1月14日土曜日

ハムは一日にして食えず

エアギターでお楽しみください
私が年末に贅沢フルーツケーキを買ってしまったことで、旦那の何かに火がついたっぽい。かねてからずっとやりたがっていた「生ハムの一本買い」に彼はとうとう手を出してしまった。

まずは到着日、箱に入れたまま部屋に安置。翌日、生ハム様が部屋に慣れた頃を見計らってそっと箱から出します。ここで歓迎のロッケンロール!でも袋からは出さずに引き続き部屋の様子に慣れていただきます。
三日目の生ハム様


八日目の生ハム。お客20人くらい来て食べても
これだけ余ってる













三日目にようやく袋から取り出して専用台の上に安置。汚れを拭き取ってから付属のオイルでしっかり磨いてあげましょう。気分はすっかり注文の多い料理店。切って食べられるのはなんと四日目以降でございます。これは生ハムについた乳酸菌を驚かさない(?)ためなんだとか。スペインから冷凍で直輸入された生ハムは菌が休止状態になってます。結露の問題も含め、実際に切りわける部屋のコンディションに慣らしてから斬りましょうということなのですが、いやはや箱に入れたまま部屋を出る時には猫を飼い始めた日の事を思い出しましたよ。ほんに、手のかかる奴ですじゃ。

でも手塩にかけた甲斐あって、食べる時の感動はひとしお。いくら食べても、まだあるよ!というのも生ハム好きには嬉しい。生ハム、専用台、専用ナイフ、カバーそして専用磨きオイルがついてお値段 二万五千円 (割引価格だ ^^)今をときめく葉隠れ宣伝みたいになったけど、仲間とわいわいするには楽しくて良い企画になりますぜ。オススメ品

2012年1月5日木曜日

トリッパ!

 グルメミートショップ は良いお店。地元の肉屋ではなかなか手に入らないジビエやら生ハムやら臓物やら、なんでも揃うぞ通信販売。というわけで年末にハチノス(牛の第2胃袋)を手にいれて念願のトリッパ(イタリア風モツ煮込み)を作りました。トリッパも地元の飲食店でなかなか食べられるメニューじゃないんでどうしても食べたかったのでございます。

まずはお肉、 どーーん 
歯応えを残して茹でよう
honeycomb tripe
て、ここに書いてあるけどハチノスは臭みを取るために5分、20分、20分と3回新しい水で茹でこぼす。私はその都度洗っておおまかに切りわけていきました。3回目の茹でこぼしを終えたら短冊切り(幅は1cmくらいでも良かったかも)にして酢水+セロリ、人参、ローリエ(ようは香草やクズ野菜と一緒にして)で40分ことこと煮込む。ここまでが下茹で。
あまり茹ですぎると柔らかすぎて、それはそれで悲し。なので好みの堅さになったところで引き上げましょう。ちょっと歯応えがあった方がモツな感じでよござんしょ。

1 玉ねぎ半個、ニンジン小一本、セロリ半本をスライス
2 多めのオリーブオイルで野菜をしんなり炒めてハチノスを投入してあわせる
3 ホールトマト一缶と白ワイン40ml 投入、ひたひたになる位の水も入れとけや
今回、私はスーパーで入手したポークビーンズ(チリビーンズでイイヨ)を代用してます。これだとピリ辛になるし豆も入ると楽しいし。(でも結局その後、物足りなくなってカットトマト缶を半分追加しました。イタリアンにトマトって大事だわ〜
4 汁気が飛ぶまで煮込んでからバター10g くらい(適当)と粉チーズをふって味を整えてできあがり

下茹でに時間がかかる以外は簡単!おいしい!ついでにコラーゲンたっぷりらしい!
なんで急にレシピ掲載か?適当に作った料理は熱いうちにメモらないと二度と作れなくなるでしょ。そういうこと(^^;)