いらっしゃいませ

にほんご べんきょう してきて ください
いらっしゃいませ。ずっと試運転中です。予告なく変更しまくるつもりが仕様変更については手付かずです。

2016年4月29日金曜日

パリ一人旅 犯罪編

ノートルダムのゼロ地点
観光名所もスリが集まるのでご用心
前回チラリと書いた犯罪事例集に目を通しておけ云々について今回は補足です。連日のようにワルイ人と接触するハメになって正直閉口しました。すべて水際で回避できたから良かったじゃん、といえばそれまでですが旅先で不快or悲しい思い出をつくらないためにも皆様には重々用心して欲しいと思う老婆ココロ。というわけで私が体験した実例を語ろうではないか。 こことか ここなんか も参照ください。

空港の白タク野郎
シャルルドゴール空港からパリ市内の宿まではタクシーを利用した。ちなみに 2016年の春から空港〜パリ市内間のタクシー料金は一律になった そうでリンク先によるとスーツケースを乗せた場合の手数料なども廃止だそうです。つまり明朗会計!セーヌ川北側ならどこでも間違いなく50ウーロぽっきりで運んでもらえます。ただしこれは正規のタクシーに限る。白タクや雲助にはくれぐれもご注意を。んでその白タク被害に遭いそうになった時のお話。
空港の到着ゲートに着くと「Taxis」というゼッケンを付けた職員が乗り場に誘導してくれますタクシー乗り場には職員が待機していてキチンとドライバーに引き渡し作業をしてくれる。必ず正しいタクシーブースから乗るようにしましょう。私達は旦那のトイレ休憩を待っていたので人波が薄れた頃にタクシー乗り場へと歩き出したのですが、そこに「タクシー!タクシー!」と手招きするノーゼッケンの男が出現。言葉の壁で断る術を持たぬ悲しさよ、細い通路へ強引に連れていかれそうになる私達一行。何としても阻止せねば、と感じた私は仁王立ちして決死のお断りジェスチャー開始。「Really?!マジかよ」「I'm not sure!よくわかんねーな」「This plate is Train! No Taxi !! ここ電車って書いてあんじゃん、タクシーじゃないじゃん」と雲助が誘導する通路に書かれた掲示板を指さしてnon,non,nonの破れかぶれ英語。も〜ヤケクソです。すると遠くからこれを聞きつけたタクシーゼッケンが駆けつけて「Taxi !」こっちこっちと私達をガードするように誘導を始めた。
ほらね、やっぱり白タクだ。ホッとしながら歩きだしたら同行のお嬢さんが一言「でもこのゼッケンも嘘だったら、アウトですね」いやいやいや、そうなったらオバチャンお手上げよ。もう何を信じたらいいかわからんです。幸い正規のタクシーブースに誘導され事なきを得た。(ちなみに電車だと一人10ウーロくらいでパリ市内に行けます。時間帯にもよるけどどちらを選ぶかはケースバイケース。メトロ駅至近の宿なら電車もいいだろうけど、駅から宿まで荷物もって歩くことを考えると宿に横付けのタクシーは安心。鉄道は区間によってはワルそうな輩も乗ってるのでかなり緊張します。)
タクシーは英語が通じる場合もありますが、行きたいホテルの住所を見せて「ア セッタドレス シルブプレ(この住所にお願い)」というのが一番間違いない。

メトロのサル軍団
お次ぎはメトロを徘徊するワルガキどもについて。先述の「ワルそうな輩」というのはメトロ入り口にたむろってます。仲間が揃った適当な頃合いに切符も買わずに改札ゲートに押し込み強盗のように侵入してきます。券売ブースの職員はそれを目前にしても何も言いません。猿のごときものに人語など通じないと心得ているのでせう。で、彼らが何をしでかすかというとおそらく集団スリです。
事前に読んだ凡例集で子供の集団に取り囲まれて財布をすられるというものがありました。旦那、私、お嬢さんの3人でメトロに乗った日にお嬢さんが電車に乗るのを見届けてる間に少女の集団に割って入られ私だけ乗れないようにされました。戸口上部に手をかけて無理矢理押し入り「パルドン、ごめんなさいよ」と言いながら奥へ行こうとするのに少女達はスクラム組んで動かない。「?意地悪されてる?」と思ったのと「これは子供に囲まれた状態だ!」と悟ったのが同時。瞬時に鞄をおさえるとすでに真横に張り付いた少女の手が私の鞄の中に入ってるじゃあ〜りませんか!!!閉じてあったチャックが開けられてるのも何と言う早業!
その後は考えるより先に身体が動いた。「No!」と大きい声が出て、驚いてドアから逃げようとした少女の腕を「ぐわしっ」と掴んでいる私がいた。なんせ鞄に手が入ってましたから、何か盗られてたなら絶対に車外に逃がしたくない。
ドアに挟まりながらも逃げようとする少女を仲間が「やめろ、もういい」みたいに制止する。私は盗られたものがないか鞄の中をチェック。幸い財布もパスポートも所定の位置に落ち着いていた。その間、少女は私に向かって申し開きのようなことを言っている。いや、むしろ開き直った風情で多分ロクなこと言ってない感じ。この時ばかりは「言ってること全っ然わかんないし〜」と言葉の壁に感謝した。
落ち着きを取り戻して少女の顔を見るとこれがまあ映画のワンシーンみたい。真っ赤な口紅をさした別嬪さんが私に何か訴えてる。でも彼女はどう見ても女児。馴染んでない化粧が七五三じみている。地方の少女が目一杯のオシャレして仲間と街へ繰り出し、ハメを外して遊び感覚で悪さをしている印象。こういうのイキってるというのでしょうかね。その点、犯罪事例に出て来るようなロマ(ジプシー)というのとまるで違う。
小言の一つも言いたいがその手のフランス語は習得してこなかったのでひたすら「めっ!めーっよ」という顔で少女達と対峙。次の駅で彼女達が降りてゆくとここで今まで気配を消していた旦那がす〜っと実体を現し「何も盗られてなくてよかったじゃない」ですと。ちっとも良くないよ!何、他人のふりして固まってんだこのスットコドッコイ!
この件で実感したのは犯罪例を読んでいたからキケンを察知できたということ。事例を知らなかったら多分、盗られてました。箸箱を…。財布はすぐに取り出せる場所には入れず、必ず財布の上部に何かを乗せておきましょう。教訓です。

善意につけこむ例
日曜日のサンルイ島
大道芸に気を取られてる間に
盗られることもあるそうです
お次はアンケート詐欺とか何やら話しかけてきて注意をそらしてる間に盗られたり、募金と称してたかられたりする事例。ガイジン相手に必死に話しかけてくる人の相手をしないこと。
私は駅のコーヒーショップでエクレアを物色中に12〜3歳くらいの少年に声をかけられ相手をするところでした。子供だからつい話を聞いてしまうのですが、そもそもフランス語がわからない。すぐに「ジュヌ コンプラン パ 私わからないのよ」と言って諦めてもらおうとしたのですが彼は諦めず両替をせがんでくる。うっかり話にのりそうになって気がついた。彼は「チェンジ 両替」と確かに言った。でもね私の数少ないフランス語レパートリーに「両替 シャンジュ」という言葉ありき。大人ですらロクに英語をしゃべらない国で、こんなチビッコがカタコトの英語で外人マダムに話しかけてくるのってヘンじゃない?こりゃ触ってはいけない子だ、と悟って「Sorry, ジュヌ コンプラン パ〜〜〜やねん」とそっぽを向いて相手しない姿勢をとると少年はプイッと居なくなった。
ふいに話しかけられた時は、注意がそれてる間にそばに近づいてくる人物がいないかと気をつけてください。

人を見たら泥棒と思え、とは世知辛い世の中ですが、嫌な思い出を作るとその国に嫌な印象を残してしまう。パリでは親切にされて心なごむ交流もあったので、そうした思い出を大切にするためにも自衛に努めるようにいたしましょう。
次回からやっと本題の旅日記が始まるよ〜

2016年4月21日木曜日

パリ一人旅 プラン編

荷物が決まれば旅の準備の半分は終わったも同然。あとやることはパスポートチェックと換金くらい。
パリはクレジットカード社会と聞いてたけど、スーパーでも土産物屋でも、はてはメトロの自販機でもパリっ子はみんなカードで支払う。ICチップ付きカードを使う頻度の少ない人は暗証番号の確認をしておくと出先で色々と安心。
てなわけで換金は必要最小限にした。五日間のお昼を独りで外食するとして20ウーロを5枚。カードが使えない店の買い物用に10ウーロ10枚。ちょっとした支払い用に5ウーロ5枚。しめて225ウーロを換金。日本円で三万円くらい。むぅ〜ん、修学旅行の小遣い並。皆さんはどうしてるんでしょね。
旅先では食べたいものをサッと買いたいよね
さあ着々と準備を進めていよいよ旅のプランを練りますぞ。無計画で出かけても何したらいいかわからないんじゃ面白くない。かつて修学旅行委員だった血がふつふつとたぎって、にわか仕込みでパリの街の情報収集。ガイドブックを見ると、大概はヴェルサイユとモンサンミッシェルの紹介にページが割かれている。パリ市内ならエッフェル塔、凱旋門、ノートルダムにルーブル、オルセー。限られた時間で全てを見られるわけでなし、さてどこを見るのが正解なんでしょう。
ここで視点を替えてみる。自分がもしガイジンで初めてトーキョーへ観光に出かけるとしたらどこを見るでしょうね。渋谷の交差点?はとバスツアーで浅草?スカイツリーに登る?原宿歩く?歌舞伎座、銀座、築地めぐり、新宿御苑に池袋で餃子、秋葉原でオタク見物。ガイドブックを頼りに観光をチョイスするとして、はてさて現地を知ってる私なら選ぶだろうかという並び。ガイドブックというのはそういう点では現地の視点とは若干ズレてる。旅行だからそれでいいといえばそれまでだけど、例えば本で紹介されているのを知っていても私なら新宿ゴールデン街に足を踏み入れようとは思わない。夜の歌舞伎町もご免だわ。感覚のズレってそういうこと。

もし私が異国の友人を案内するとしたら…という観点で見た超〜〜〜独断と偏見に充ち満ちた観光プランがコレだ。
浅草寺とその界隈=ノートルダム寺院とシテ島、サンルイ島
上野公園周辺の文教地区=クリュニー修道院跡とソルボンヌ大学周辺
ちょいと足を伸ばして谷根千=サン・マルタン運河
皇居周辺or歴史的建造物=コンコルド広場を中心としたルーブル、オルセー美術館
歌舞伎座=オペラ座
少しパリから離れるが折角なのでヴェルサイユ宮殿は見ようと思っていた。これは3人で行動できる日に一緒に行く予定。距離的に見るとこれはなんとなく鎌倉な風情なのよねぇ(^^)。その一方、ガイドブックでいくらオススメされてもモンサンミッシェルは遠すぎるので除外。これはトーキョー起点で考えると位置的にも位置付け的にも日光みたいなもんだろ(?!)ということで今回は割愛です(^^;) ←次回なんてあるんだろうか

行く前にやっておいてよかったもの
位置関係の把握 パリの街なかで地図を広げないで済むようにある程度、頭に叩き込んで行った。何駅周辺に何がある、ということがインプットされていればフレキシブルに移動できるので予習は大切に。
犯罪実例集に目を通す 知ってると知らないではいざという時の対応に違いがでる。実際にキケンが迫った時にピンと来て即座に撃退できたのでこの手の最新情報はバカにできない。必ず目を通しておきましょう。
たとえメニューが読めなくても
これください、は便利な言葉

簡単なフランス語会話の勉強 ビールありますか?はとても役に立ちました(^^)それはともかく、観光地なら英語もそれなりに通じますがフランス語とチャンポンにすると明らかに相手の態度が軟化するので面白かったし互いに気持ち良かったです。
ボンジュール(こんちは)、メルシー(ありがとう)、パルドン(ごめんなさいよ)の他
必要だと思える言葉はおぼえておくと心が折れずにすみます。私が用意したフレーズ
ジュ プラン サ(これください)、ユヌ ペルソンヌ(一人です)、ドゥーサングラム シルブプレ(200gください!)←量り売り総菜のためにおぼえて行った

2016年4月16日土曜日

パリ一人旅 準備編

世の中何があるかわからないもので、パリを五日かけて一人旅することになりました。
パリといえばエッフェル塔!
否、正確には旦那も一緒でした。いやいや、もっと正確に言えばもう一人ヨソのお嬢さんと連れ立って行きました。端から見れば一人娘を囲んだうきうきファミリー旅行。しかしその実体は仕事で若いお嬢さんと二人っきりでパリに行く事になったけど気まずいし、これは不倫旅行じゃありませんよダミー(?)のための妻同行旅。なんともややこしや。
仕事組は日中は仕事なんで当然、観光は私一人でパリの街ふらふら。そういう一人旅でした。ちなみに二人とも職場から必要経費が出るけど私だけ自腹切り。ええ切腹ですよ切腹。言うなれば詰腹(つめばら=周囲の説得&圧力で無理矢理ハラキリさせられること)。すんごく行きたいわけでもない街を決して安くない旅費を出して行かねばならぬ義理なんて、本来私にはない。でもそんな事でもなきゃ欧州に行く機会がないのも事実。ちょっとだけ悩んだ。こういう時こそタロットカード。この話が浮上した時に二者択一占いをしてみましたよ。いわく「行かないのであれば文句を言うな、羨むなよ。行くのであれば善き経験、開眼となるであろう」ですって。ええ、今回の旅で開眼しましたとも。都市部を観光するのであれば旦那は不要、と(^^;)
昭和育ちの人間なので一人で外食をするのはハシタナイという固定観念がそこそこ根強い私(散々ぼっち飯をしまくりですけど)。欧州ともなれば東洋系の女が独りでご飯食べてたらさぞや白眼視されるのではと不安を感じていたけど、そこは大都市パリ、一切その心配は無用でした。独り暮らしの女性が普通の昨今、その点ではトーキョーとなんら事情は変らない。

さて前置きが長くなりましたが、行くとなったらトコトン楽しまないとね。というわけで情報収集。今回のテーマは気候編。
4月上旬のパリの気候ってどんななの?
下旬になると気温が急上昇するようですが上旬のうちはまだ寒い。毎年様子が違うようですが東京で3月上旬に着てた服装をそのまま横流しな感じでイケました。朝夕にスプリングコートは必需品っぽい。私はラム革ジャケット(暑い時には腰に巻ける程度の軽量素材)に大判ストールで乗り切った。日本なら3月ともなると春っぽい色を…とか気を遣いますが、パリっ子は4月でも黒い革ジャケ姿が多かったです。
 上高地(山歩き)の時の服を参考 に、インナーとアウターの組み合わせで寒暖調節を意識して選ぶと持参服は以下のようになりました。
 ジーンズ、カットソー、薄手セーター、カーデガン、羽織物にもなるブラウス
 下着と靴下、ワンピース、ウォーキングシューズ、化粧品、常備薬
これに雨晴兼用のショートブーツに綿パン、ハイネックカットソーにV字ネックのセーター、革ジャケット、ストールという格好で飛行機に乗り込みました。旦那に言わせると私は驚異的に荷物の少ないスナフキン女らしいので参考になるかどうかわかりませんが5日はこれで乗り切れた。
持って行ってよかったもの
あるとないとじゃ大違い
大判ストールが大活躍。普段ストールなんて巻かない私ですが、天候によって寒暖の差が出るパリでは巻き方を替えて体感温度を調節できたのでこれは重宝しました。曇ると肌寒いのでポンチョのように身体を覆ったり、陽が射すと首からダラリとたらすだけにしたりと、いつになくオシャレ野郎な出で立ちで闊歩。なんと言っても風を通さない軽量革ジャケとの組み合わせは最強で、どんな気温変化にも対応できました。
乾燥してるので、のど飴も活躍。これは現地でも買えますけど好みのものを持参すると安心。
他には物干しハンガーが役に立った。バスタブのない宿だったので洗濯紐を通す場所がなくて活躍したというだけの話ですが、就寝中に下着と靴下を干して部屋の加湿にも一役。かなり昔に東急ハンズで900円くらいで買ったような気がする。

さて、こんな感じに備忘録を兼ねてしばしパリ旅のお話が続きます。