いらっしゃいませ

にほんご べんきょう してきて ください
いらっしゃいませ。ずっと試運転中です。予告なく変更しまくるつもりが仕様変更については手付かずです。

2017年2月26日日曜日

転職顚末の記

保育園に子供を預ける働くお母さんに対して、やや自虐的意味を含んで働かないお母さんなんて言葉もあるようで、今回は働かないお母さんが働くお母さんに仕事を譲った話です。あ〜愚痴です。御用とお急ぎのない方はお立ち寄りください。では行ってみよ!

同じ職場にいた派遣スタッフAさんは出産を機に仕事を辞めた。同じく派遣スタッフだった私は直接雇用(つーても年契約の有期雇用だ)に切り替えてAさんの後任として働くことになった。そうして半年以上が過ぎた頃、Aさんは突如自分も直接雇用で雇ってくれろと上司にコンタクトをとってきた。最初はワークシェアリング的な形での雇用が提示されたが、Aさんは子供を保育園に預ける為に勤務日数を確保する必要があるという。私が譲る形で調整をするがそれでも家を買ってローンがあるから本当は週5で働きたいんですよねと、何やら不満が残るご様子。
そんな話聞いたらおばちゃん、気が気じゃないわ。後釜で入った私が居座ってるから、元々働いてたAさんが週5で働けなくなった。あー子供産んだら仕事失っちゃうよ。1年前の流行り言葉で日本しね、てな感じ
いや、そんなこた言われてないけどね。元々私も居たわけだし。直接雇用は私の方が先だったわけだし。でも空気読めないクセに妄想力だけは逞しいんで、それ位のことは下手すると思われてるなと考えるともう勝手に針のムシロ。
三方一両損みたいな大岡裁きをやっても結局みんながチョットずつ不満のタネを残すくらいなら私が他所へ出て行ってAさんを週5で雇った方が話早いんじゃないですか?と、試しに求人が出ていた職場に履歴書を送ったらあっさり採用されてしまった。

「ポテンシャルが低いのに5日働かせろと言うAさんのためにキチンと働いてたあなたが割りを喰う必要はない。あなたも自分の要望を上司に言うべきだ」と私を励ましてくれた同僚には本当に申し訳なかったが他所へ行きますという要望を言って全ては片付いた。
Aさんは晴れて週5勤務になり、上司も予算内に収まり、みんな言うことないでしょと思ったらAさん曰くこの仕事を全部一人でやらされるのは困る…ですと。私、それ全部一人でやってましたよ(しかも週3勤務で…)。どんだけポテンシャル低いんだ。一緒に仕事する羽目にならずに済んだ私にも結果オーライな裁きになったようで言うことナッシング。(←ほんとの転職理由はここにあったんだけどね ^^; )

この度の経験で思ったのは専業主婦時代に割とこうした待遇に慣れっこ体質になってたということ。自治会でもPTAでも  前述のご近所トラブル  でも、フルタイム勤務じゃないからこれ位やってくれてもいいでしょとお気軽に変な役回りを振られてしまう経験の数々をこなしてきた。賃金労働をしないお母さんは働かないお母さんと認識される社会だが、私はその働かないお母さんであることを選択して逃げ場のない所で理不尽の極みのような思い通りにならない生き物係として務め上げた実績がある(その後、自分の子供じゃない人達からお母さん呼ばわりで理不尽な役回りを振られることに根をあげて賃金労働に走った経緯はありますけどね)。
私の周囲の専業主婦の多くは子供の世話を自分の仕事と認識して務めに努め上げてきた猛者ばかり。どうにも「働かないお母さん」の呼称に違和感アリ。もちろん例外はある。何があっても動かないお母さんという部類はいる。しかしそれは専業主婦と兼業主婦のどちらにも見受けられる種族だ。職場においては動かないお母さんの尻拭いを職場の仲間がやるように、コミュニティにおいては動かないお母さんの尻拭いはコミュニティに長時間在籍する専業主婦が処理班に当たることが多い。役員活動(orやらねばならぬこと)から逃げ回る種族はすべからくこの動かないお母さん。兼業か専業かは実は関係ないのだ。
兼業でも専業でも、どこででも気持ちの良い働きをするお母さんは私にとってはまさに憧れのマドンナ(聖母)。彼女達のポリシーは誰かがやらなきゃならない仕事ならさっさと片付けちゃいましょ
実に気負いがなく、誰も責めず妬まずな精神の持ち主。まったき見習いたいものです。私は未熟者なんでブログでこそっと吐き出しちゃう。えへへ、それっくらいは見逃してくれよ〜ぅ

2017年2月18日土曜日

suica消失

約束どおり、Suica消失事件の顛末を。
前回までのあらすじ
iPhone7がクルクルパーになったので新品と交換した須磨人。バックアップの復元作業も着々と進み馴染みのアプリの動作状況を確認する。しかしそこでモバイルSuicaがもぬけの殻になっていることを発見する。モバイルSuica、お前も天中殺の一味なのか!

iPhone上にモバイルSuicaのアプリは生き残っている。しかし「登録されたSuicaがありません」状態。ウォレットの中を見ても登録したSuicaは消えていて追加登録してくださいときたもんだ。
ネット検索によると本来、新しいデバイスに変えた時や一旦登録を消した場合でもSuica情報のデータは残っているので「再度追加しますか」という形で画面上にカードは出現するはず。「再登録」で再び利用可能だというのに肝心のカードが私のiPhone画面に現れない。
モバイルSuicaのサイトを見ても上記のこと以外の解決方法は載っておらず、ほとほと困りながらもPCからモバイルSuicaにログインしてみると自分のデータはちゃんと残っている。ほら残金だって一万円近く残ってる。いちまんえん!諦められる額じゃございませんよ。アポロチョコがどれだけ買えることかっ!

サイト内をくまなく読んでわかったことはどうやら機種変更の際はあらかじめデータ移行手続きをしてデータを預けておく必要があったっぽい。とはいえ私の場合は返品交換であって「機種変更」という頭がなかったから、こうした事態は全くの盲点だった。まあ機種変だったとしてもこういうの見落としちゃうけどね。
Suicaが消えた(携帯情報端末の紛失)や機種変更した場合には再発行登録を行うとある。しかしこれもやってみたものの翌朝になっても復帰していない。
どうにもアカン人は電話で問い合わせを、と書いてあるけどモバイルSuicaの電話は絶対に繋がらないことでネット巷ではつとに有名。しかしそこは「いちまんえん」ですからね。何がなんでも取り返さないと。
噂どおり、電話は繋がらない。繋がっても混み合ってるのでしばらくお待ちください状態。これはもう電話が繋がるか繋がらないかをブログリポートするつもりで行けるとこまで行ってみようじゃないの。結局10分、保留音を聞き続けてやっとおねいさんとお話ができた。

解決編
(※最初にモバイルSuicaサイトでの再発行登録が必要かもしれません)
icloud.comへ、ゴー!
サインインして「設定」項目の「デバイス」をクリック
iPhone の旧iPhoneにApple Payのマークがついてるのでこいつを削除
新iPhoneのウォレットで追加を選ぶと消えていたカードが出現している
新iPhoneにカードを追加するとicloudの設定項目ではApple Payマークがこちらに移動していて無事、お引越し完了
ということだったのさ。めでたしめでたし

これさ、サイトに載せとけよ。たったこれだけのことで繋がらない電話に苦しめられて、モバイルSuicaを諦めた人も多分相当いると思うよ。
というわけで私が載せておきました。どっとはらい

補足情報ですが、iPhoneのバックアップ復元後、アプリの読み込みが遅いし、あまつさえ止まってしまったりする時は一度アプリをクリックして読み込みを一時停止してから再度クリックで読み込みを促すと良いです。いっぺんに複数のアプリを読み込みさせるとどうしても時間がかかるので後回しでいいアプリは全て一時停止状態にして優先順位の高いものから読み込みを進ませるの推奨。

2017年2月12日日曜日

スマホの不具合

昨年からボヤキ続けている天中殺シリーズ(?!)今回はスマホよ、お前もか!の巻。iPhone7の交換に至るまでの備忘録を君に(誰や?)。

兆候その1 なんだか僕とっても眠いんだ
バッテリーの減りがやたらと早くなった。激減と言っていいレベル。残量90%でデスクに置いたまま就寝して、翌朝見ると残量20%とかお腹減りすぎでしょ。寒いと減りが早くなるとかバックグラウンドで消費されてるとかそういうレベルではない。今までこんなことは無かったので、さてはゲームアプリで酷使しすぎてバッテリーがヘタッたか…としばし反省。そうこうするうちに私の就寝中にバッテリー残量が0になり、朝起きるとiPhoneが行き倒れ状態になってる事態が発生。
これはイカンと遺憾に思いジニアスバーで持ち込み修理を予約した。昔のアップル製品は何が何でも銀座のショップに持ち込まなきゃならなかったけど、スマホが普及した今ではさばききれなくなったんですかね、最寄りの正規サービスプロバイダを紹介してくれる(近所のカメラ屋に出張所ができてた)。もちろんそこに行き着くまでにユーザー側もやらねばならぬことがあります。
Tipsその1 アップルサポートサイトに行って自分のスマホの状況を的確に捉える
今回はバッテリー問題だったので関連項目を読み込んだ。昔に比べれば直訳っぽい日本語は減ったものの多少骨が折れる作業。だいたいここにはバッテリーを長持ちさせる秘訣について多く書かれています。その一つ一つを検証してそれでもアカンとなった時に持ち込み修理予約を(配送修理も有り)。持ち込み前にPCのiTunes内にバックアップをとり、アップルIDのパスを思い出し、iPhoneを探す機能をオフにすること。天中殺による断捨離&デジタル終活を昨年内に済ませていた私はパスワードの確認も楽チンでしたわ、おほほ。
解決策 バッテリーテスト異常なし、表示機能の不具合と診断される
「iPhoneはandroidとは比べ物にならないくらいバッテリーの持ちが良いから普通に使えば買い替えまでバッテリー交換は不要なんですよ」と誇らしげなエンジニア。表示機能は4ヶ月くらいでヘタっちゃったというのにね。要はOSの不具合。この日は「OS内のエラーコードを消しました」と言って帰される。エラーコード消せば解決するのか?という疑問を抱えつつも「これで解決なんですね?」の問いにウソ太郎並みの笑みで応えられ帰宅。翌朝、やっぱりバッテリーはお腹ペコペコなんだが…もはや致し方無し。次のOSアップデートで改善することを待ちつつ騙し騙し使うことにする。

兆候その2 僕もう疲れたよ
なんかね、GPSが変だなとは思ってた。通勤途中に不忍池に飛び込んだり、なぜか水辺を歩くとハチャメチャに狂う。そうこうするうちに友人がガラケーからiPhoneに乗り換え、喜び勇んで送信したメールが目の前の私にだけ届かない。圏外です。ずっと圏外です。私だけ圏の外に置かれているんです。
Tipsその2 ネットで情報収集
前回の修理(という名のチェック)からほんの2週間。iPhone7の圏外になりっぱなし問題について検索すると、販売直後からすでに話題になってたのね。しかもこの2週間の間にバッテリー表示が激減する話題も急増してた。実を申せば私は以前も発売開始直後のiPhoneで初期不良による機体交換を一度経験している。昔はゲームソフトやプレステ本体なんかでも発売開始直後品にはよくある風景だったので今回もそれに当たったなと観念。とはいえそれ(本体不良)を実証する必要があるので頑張ってみました。今から考えるとそれはサービスプロバイダの仕事だったのですが…
解決策 本体そのものの不具合であることを検証して交換してもらうぞ!
ここからが今回の本題です。アップルサポートサイトや他の親切な人達のブログを見ても出てることですが、ここでは主婦言葉でわかりやすく行きましょう。まずは
電源入れ直し(そこから?!と思うなかれ。再起動はトラブル解消の基本です)
側面右上のボタンを長押しして電源オフ画面のスライドをスイっとな。ホームボタンが固まったのを確認してもう一度側面のボタンを長押ししてリンゴマークを出しましょう。不具合を起こしたアプリなんかはこれで解消することが多い。
おまけ iPhone7の強制終了
以前のiPhoneはホームボタン(画面下の丸いやつね)と右上ボタンの同時長押しで強制終了ができたのに7はそれができなかった。今回のネット検索で知ったけどiPhone7を強制終了したい時はボリュームボタンの下と右ボタンの同時押しでそれが可能。iTunes接続時にフリーズした時にこの情報には大いに助けられた。
再起動でも不具合の解消が見られなかったら次は
OSアップデートでソフトウェアを最新にする(ソフトウェアの不具合はこれで解消)
バックアップの復元で不具合発生以前の状況に戻す(不具合発生源となった何かを消す)
バックアップをしっかり取った上でiPhoneの復元(一度、出荷時状態に戻してみる)
その上でバックアップ復元して動作状況を確認(それでもダメならここで修理依頼ですが…)
さらにさらに
再びiPhoneを出荷時状態に戻して今度は新しいiPhoneとして起動
これは自分がダウンロードしたアプリのせいで不具合を起こしているのではないことを確認するために行いました。これでダメなら本体そのものが持っている不具合であると考えられる、と考えた。おっと、もう一声
simカードを挿し直す(simカードの異常の有無を確認)
SIMカードを抜いて汚れや傷がないか確認して試しに家人のiPhoneを拝借してSIMカードを交換。私のカードは家人のiPhoneで問題なく作動して、家人のカードを挿した私のiPhoneはやはり圏外のまま。SIMカードの異常が引き起こした不具合ではないと判断。ちなみにSIMカードの不具合の場合は契約携帯会社(ソフトバンクとかauとか)に連絡を。

ここに至ってもう八方塞がり。不具合は解消されずアップルサポートで電話対応をお願いして上記の流れを説明。丁寧な対応でその後の処理について説明を受け、再び近所のサービスプロバイダへ→交換となりました。

サービスプロバイダによっては最初に私が受けた「エラーコード消したから〜」という不思議対応で終わるかもしれないし、検証自体もかなり時間のかかる作業なので持ち込みしたらすんなり交換とはならないかもしれない。というわけで検証の仕方をかいつまんで書いてみました。このどれかで解消すればそれに越したことはないし、不幸にも問題が解消しなくてもエンジニアとのやりとりの中で少しでも話が早く進めば幸いなり。

ただ交換したらそれで解決とはいかなかった。モバイルSuicaが消えてしまいましてねぇ。現在、その復旧にあたっているところ。天中殺は続くよ、どこまでも
スマホが無い時は無いなりに生きて行けた。きっと今だってそうなんだろうけど、それでも一度味わった利便性に慣れると「無いと困る!」となるから人間ってやつは困ったもんだ

2017年2月7日火曜日

人生に履歴書を

根性ナシと思われたくない。働く時はなるべく長〜く一つの場所に勤めたいと思っている。なのにこの業界(パートタイマーテクニシャン)は予算の切れ目が縁の切れ目でどうにも長く続けられないシステムになっている。てなわけで不定期ながら転職活動を余儀なくされ、その都度履歴書との格闘を強いられる。悪筆人間には苦痛この上ない作業。
でもまあそのお陰で改訂版を作成する都度、自分の軌跡を振り返ったり初心に戻ったりなんかしてみたりして、それはそれで良いことなのでしょう。

近年は電子化が進んで履歴書作成もだいぶん楽になった。履歴書をPDFファイルにしてメール添付で応募してねというスタイルだと手書きにこだわらなくて済むから心も軽い。コピペで量産できちゃうからたくさん応募できちゃうね、おほほ。転職情報サイトによっては履歴書は飽くまでも手書きにこだわりたいという向きもあるようですが、今時どうなんでしょうね?字が綺麗な人はアピールポイントになって有利だろうけど、そうじゃない人間にとっては相当なマイナスポイントにしかあ〜ごにょごにょ…。
逆に業界によっては綺麗な字は一切求められず、むしろPCスキルをこなせるアピールの一環として電子書類での応募を推奨されるケースもある。環境次第というところなんですかね。綺麗な字を求められる職場には行かない&行けない方向で今回は電子書類作成のアレコレについて備忘録といたしましょう。

先方が履歴書フォームを用意している場合は話が早い。書類をダウンロードしてそこに入力して名前をつけて保存。そいつを丁重なメール本文とともに応募しまっすと添付して送信。あとは書類審査後の面談を待つだけ。フォームが用意されてない場合は自分で好みの履歴書フォームを検索して引っ張ってくる。
さてここで、ダウンロードした書類にうまく書きめないよー&写真が貼れないよーという人のための備忘録を。まあ私のことなんですけどね。解決策その1は単純にフォームをプリントアウトしてそこに手書きして郵送…というもの。だけどそれじゃ何のために直筆を避ける工夫をしたのかワケワカラン!なんとか活字で書き込んでやるぞ、うおーー!
解決策その2。ファイルをjpegとかに変換してプレビュー(mac仕様)で立ち上げ、そこで編集作業をしてしまいましょう。←意味がわからない方用:別名保存で新しいファイルにしましょう。その際ファイル形式を変えることが可能です。これらの変換作業によって写真貼り付けも簡単にできます。
まとめます
 書類ダウンロード→好みのファイル形式に変換→編集
 あとは先方の望むファイル形式に保存し直して送信
特に写真貼り付けで難儀してる人には書類作成後にjpeg化して画像をコピペする方法をオススメ。そのままプリントアウトも可能ですし、PDF化してメール添付にするもよし。

さて今回の私は先方が用意したPDFフォームをダウンロードして郵送なりメールなりで応募することを要求されていた。だけどその中に一枚、自署にてサインをする必要のある書類が混じっている。さあ、どうする私。つか、みんなどうしたのかしら?プリントアウトしてサインしてスキャンしてPDFで送信?ここまで自宅デスクで作業を済ませたのに今更
封筒と切手買いに出かけて泣きながらポストに投函?
さあさあ備忘録の本題です。macはPDFファイルにサインを入力することができるということを今回知ったのでございます。
プレビューでPDFを立ち上げてツールの中に「注釈」という項目があってそこに「署名」というコマンドがあるのですね。実はここに自署を登録して電子書類にサインすることが可能である、と。ねーねー知ってた?!
「署名を管理」とすると内臓カメラが作動するのでカメラに向かって白紙に書いた自署をむぃっむぃっと突き出しましょう。うまく読み取るとサインが画面に取り込まれるので保存。これで「署名」を使えば登録したお好きな署名を書類に添えることができます。
画数が多いと読み取りにくかったりするのでちょっと苦労しますがうまく読み込めると感動モノ。コツとしては大きな厚手の白い紙にサインペンで大きく書いて読み込み完了までじっと我慢で静止すること。

知ってる人には何を今更な情報ですが、私は知らなかった&利用する機会が全くない人間だったのでちょっと興奮気味に本日の話題はこれまで。お役に立てれば光栄です。どっとはらい