我が目を疑う出来事 unbelievable things I've seen |
桶川ストーカー殺人 は個人間(民事)トラブルの解決の難しさを浮き彫りにすると同時に警察の信用を失墜させた事件の筆頭に挙げられる後味の悪い出来事。
壮絶なストーキング被害に合いながらも警察からまともな対応をしてもらえず、その末に殺害された女子大生。事件後、警察は自らの失態を隠すために被害者は遊び人という印象操作を行っており、金銭トラブルを巡る痴話喧嘩ゆえ民事不介入という判断をした、という流れを作っていた。今回、事件の詳細を読み込まなければわからなかったことだが、そうした経緯で出た情報を私は今まで鵜呑みにしていたことになる。傷つけられた命と名誉を思うと、なんとも痛ましく胸が苦しくなる。
ストーキングが殺人事件に発展した後も警察の捜査は進展せず、最終的に犯人とその関係者をあぶり出したのは写真週刊誌の記者だった。「被害者は小松(犯人)と警察に殺された」と証言した友人と、執念で事件を追った記者の存在がなければ今もこの事件はウヤムヤのままだったかもしれないのだ。
あれから十年も過ぎているというのに、告訴や被害届を受ける警察の態度は今も(平成24年8月時点)そう変わりばえがない。被害届の受理を地元警察はとにかく全力で拒否してきました。世の中にはキテレツな内容で警察に近隣トラブルの話を持ち込む困った輩がいることは承知しています。それら全てに対応しきれないことも重々承知。精査して、ある程度の門前払い機関?は必要なのでしょう。しかし私が問題に思うのは、はなから話を聞く気がない態度。これは困る。話を聞かずにどうやって精査するのでしょうか。
桶川事件の概要をいろいろ読みあさる中で、若い職員がストーカー被害について告訴を受理しようとした所、年配職員にどなりつけられていたという記述がありました。似たようなことが昨年、私の場合にも起きています。
諸般の事情から専門家の話(法テラス、犯罪被害者相談窓口、法務局職員、警視庁職員他あわせて5〜6名の専門家による判断)を受けて、ある事件をきっかけに私は地元警察に被害届と告訴状の提出を願い出ました。その時のこと、私の話を聞いている職員の横でカチョーと呼ばれる人物がたえずウロチョロして話に入ってくる。犯罪の核心部になるとカチョーはすっと消えて、しばらくすると再び戻ってくる。カチョーはロクに話を聞いてないのに「これは事件にならない」「これは受け付けられないんですよ」と私に帰るよう促す。普通の人なら警察からそう言われたら常識的に考えて引っ込まざるを得ないものですが、前述のようにこのカチョーが話を聞いていなかったこと、そして予め専門家の後押しも得られていたことから私は決して引き下がらなかった。まさに虚仮(こけ)にされていたのだが、どうにか一念を貫き通した。とはいえ、これはとても消耗する作業だったし、これでヨカッタかどうか甚だ疑問。お陰で私は所轄の有名人になってしまった予感がするから(- -;)
アメリカの中古車屋で車を買い叩いた経験のある方はお分かりでしょうか。客を逃さず、しかしあまり値切らせないために接客は飴とムチの役を交互に配するのがアメリカの中古車屋セオリー。その時の経験が甦って、私は密かにこの二人にMr.キャンディとウィップ課長というあだ名を付けていたことを備忘録として記す。ウィップ課長は被害届の提出を諦めない私に手こずって、かなりトンデモな問題発言を残している。もちろん詳細な記録は残しましたよ。今回の経緯はきっちり本にでもして印税稼ぐつもりでいましたので。(←そう思ってないととても凹んで潰れそうだった /_; )
録音していたわけではないし言った言わないの水掛け論になるから、これでどうこうする気はないけどT課長の発言を私は絶対忘れませんし、地元警察の対応の記録は犯人が落としていった情報とまとめて全て安全な場所に預けてあります。私が殺されるくらいの事件が起きようものなら、それらはしかるべき方法で外に出ると思うのでそこだけはご了承ください。それくらい今の私は殺された後の用意をマジで整えてます。
と、犯人と警察にドン・キホーテ(ラ・マンチャの方ね)並みの牽制をしつつ、被害届けの不受理に苦しんでいる全国の犯罪被害者の方々へ有益な情報を。
2012年8月9日付けで警察庁長官より通達。これによれば
被害届は全件、警務や総務等の管理部門にて即時受理し署長らが管理すること
と、なっています。 参照リンクはこちら
(以下、赤文字は江戸川コナンの声でお読みください)
おやおや〜変だな〜。去年すったもんだしてる間に8/10にも地元警察に出向いて届け出たのに、その時もその後も受理を拒否られたよ〜。どうしてなの〜毛利のおっちゃん。
うちんとこの警察は警察庁の通達を飛脚が運んでいるっぽい。おかげで全国の警察とは微妙に時差を生じるらしい。と、つとめて好意的に解釈しようじゃないか(震え声)
最終的には証拠保全について問い合わせた先(警視庁)の方が親身に話を聞いてくれた上で地元警察と円滑に話ができるよう知恵を授けてくれ、さらに直接何か口添えまでしてくれたようで届け出から一ヶ月以上たってようやく被害届を受理されました。心を砕いて一生懸命にやってくれる警察の方がいたことも念のために記しておきます。失言を繰り返すカチョーの横で身を堅くしながら良い方策がないか考えあぐねていたMr.キャンディーにも感謝しています。私と上司の板挟みにしちゃってゴメンね。
不受理に関しては色々な見方もあるので公平性を保つためにも以下のリンクも参照ください。
知恵袋 警察は被害届を実害が出ない限り受理しませんが、なぜでしょう
届けを出す方も受ける方も、真摯に向き合わないとダメということでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿