いらっしゃいませ

にほんご べんきょう してきて ください
いらっしゃいませ。ずっと試運転中です。予告なく変更しまくるつもりが仕様変更については手付かずです。

2016年7月22日金曜日

解毒水

パリのお話が長引いたので少し一息いれましょう。まあ、水でもどうぞ。ということで今回のお話はとっくに旬を過ぎた?デトックスウォーターの話なんぞを。

できた水をアイスキューブで保存
一頃流行った水を2L飲めダイエットって今でも続いてますかね?2Lってさすがに半端ない量だし「むりむりむり」と笑うだけで試したわけじゃないけれど、しかし水分補給というのは実際に大切なこと。今調べたら「一日に約1L位は食事その他で補給できているので実際に意識的に摂取する水の量は1Lで良い」そうな(体重x0.04マイナス1Lで各人の必要量を算出してください)。
高血圧、動脈硬化、血管系の病気を持っている人は水をどんどん飲むのが肝要らしく、そういえばうちの旦那はソレ系なので水をよく飲む。それに比べると私の水分摂取量は微々たるものなので「水を飲めー水を飲めー」と事ある毎に妖怪みたいに注意される。まあ夏が来ることですしね、意識的に水を摂ろうじゃないですか。

そんな折りに目にしたのがデトックスウォーターの記事。これも一頃流行った系のお話みたいので、何を今更とお思いでしょうが今しばらくお付き合い下さい。
野菜や果物のスライスをミネラルウォーターに漬け込んでガブガブ飲むというダイエット法だそうで、なんでも著名なナイスバディさんが多数愛用のお水だそうな。続けてる人がどれくらいいるかは不明ですが。
成る程、写真を見ると水に浮かんだフルーツは色鮮やかで目にも楽しい。でも漬けた後のフルーツの残骸ってどうするの…。その時ひらめいた!
「花粉症にヨーグルトが効く」&「むくみ防止にバナナが効く」と小耳に挟んだ健康食品情報を元に我が家では10年近く毎朝バナナヨーグルトドリンクを作って愛飲している(ヨーグルト花粉は気持ちの問題程度だけどバナナむくみは本当に良く効きます)。
このヨーグルトドリンクに漬けカス果物(酷い言い回しだ)をぶちこんじゃえばいいんじゃない?
というわけで俺式デトックスウォーターレシピ
レモンやオレンジ等の皮にワックスや農薬浸しになってそうなものはよく洗ってから使用、漬けた野菜や果物は一日経過したら取り除くこと、これらが鉄則
俺式は半日漬け込みでやってます。手持ちの広口瓶が7~800mlのものなのでここに皮をむいたバナナをごろん。冷凍もののブルーベリーやミックスベリー、パイナップル、手近にある果物を適当に突っ込んでミネラルウォーターを注ぐ。これを夜のうちに用意すると寝ている間に約半日漬け込みウォーターのできあがり。
ザルにあけて水はボトルにつめてその日のうちに飲み切るペースで水分補給。果物類はヨーグルトと一緒にスティックミキサーにかけて作り立てをごくごく。簡単!ムダなし!
パイナップルローズマリー
果物は本来新鮮なものを漬けた方が良いのでしょうが、手に入る時はナマモノ、そうじゃない時は冷凍品を利用。カットフルーツも酵素の力は弱まるんでしょうけど手軽なのでパイナップルはよく利用します。また休日の朝にハーブ水を仕込んで夕刻に製氷器で凍らせて保存しておくと、仕込みが間に合わなかった日にも手軽に飲めます。

私のオススメは
バジル水 ミント水 パイナップル水 この辺は爽やか
ローズマリーはかなりクセがあるけどアイスキューブで常備してスパイス的に少量使ったりする
バナナはどうしても甘みがでる。同じ甘みでもパイナップルの方が清涼感upでオススメ
でもバナナはむくみ防止のためにどうしても外せないのよね〜
キウィは少しエグみが出る感じがするのでバナナ併用を推奨
パクチーは実物があれだけ匂うのに漬けるとそうでもないので拍子抜け。食べた方が断然おいしいから漬けずに食べる^^
未使用ですがこれからの季節はスイカも試してみたい。利尿作用でむくみに良いそうです
むくみにはキュウリもオススメ。意外とこれも爽やか
と、そんな感じ。デトックスウォーターは起き抜けと寝る前に飲むのが効果的ですってよ。んで、一ヶ月くらい続けたけど効果のほどは…水飲んだだけで痩せるわけがないでしょ
本来、野菜や果物の酵素に新陳代謝を高める効果があるからそこ提唱されたこの健康法。せっかく摂取するなら新陳代謝を促すような食生活や運動も意識的に取り入れましょう。ということで水を飲み始めてから一日に最低でも20分以上の継続した運動もするよう心がけました。その程度の体重減量はあったかな、という感じ。
こすらずキレイとか、飲むだけで減量とか、そんな甘言に惑わされちゃダメだおと諫言する次第でござる。
ただね、ジュースを飲むよりはずっといいはず。んで、水あるからコレ飲んでおくか…という形で飲んでると口の中が爽やかになるんで、不思議とその後間食の欲求があまり起きない。そういう効用ならあるのかもしれません。意識的に生活改善する、それに勝る王道はないと思いますよ、奥さん。

0 件のコメント:

コメントを投稿