いらっしゃいませ

にほんご べんきょう してきて ください
いらっしゃいませ。ずっと試運転中です。予告なく変更しまくるつもりが仕様変更については手付かずです。

2012年10月30日火曜日

神在月のころ

突然ですが寝台特急「サンライズ出雲」に乗ったよ!インドア派の私には珍しく今年は旅の当たり年。巡り合わせの妙と、機会を与えてくれた人々に感謝しながら、はるばるきぬる旅をしぞ思う。
折しも時は神無月。神様が集会を開き神在月となる出雲へ出かけられるなんて、なんてステキなことでしょう。と、勇んで出雲大社入りしたらガイドさんいわく、神様は旧暦で生活しているそうな。さようでござるか…。今年は11月23日から神集会らしいです。社へ急げ! 神在月 in 出雲 
上記サイトに面白い事が書いてあった。
神在月に神在餅(じんざいもち)が振る舞われ、これが訛って ずんざい→ぜんざい になり京に伝わった
旅っていいですね。随所で思いがけないトリビアに触れるのもまた旅の醍醐味。すぐ忘れちゃうんですけどね。さて前置きはそれくらいにして寝台特急のお話。

ドアを開けて中に入ると
鞄一つ分のスペースをあけてすぐにベッド
出雲市駅を18:55に出発して東京駅には翌朝の7:08に到着。今回私が乗ったのはこの特急の後に特別編成で出た電車。そのためなのか随所で鉄ちゃん達から熱い歓迎を受けました。
ちなみに東京駅からは22:00出発で出雲市駅に9:58に着きます。出雲市→東京は朝の富士山が拝めるので富士山ファンには良いかも。車両の左右どちら側からも富士の勇姿を見る事ができた。富士山が近づくと「間もなく右手前方に見えます」「今度は左手に見え始めます」なんて車内アナウンスしてくれるのも嬉しい。富士山が見え出す時間は朝八時前だったので通常運行の電車だと冬場は富士山鑑賞はちょっと難しいかな。というわけでサンライズ号東京行きに乗るなら夏が狙い目!
寝台は在来線のスキマをぬって走るので終電を迎えるまでやたらと駅で足止めをくう。それがまたなんともいえない風情あり。誰もいない小さな駅のプラットフォームにほのかな灯。やがて向かい側に家路を急ぐ人達をのせて急行列車が入って来る。この人達はさっき私が出立した出雲市へと帰ってゆくのね。終電以降は在来線の車両基地に並んで眠る電車を眺め、擦れ違う貨物列車を見送り、あ〜もう寝てるヒマがない!寝るのがもったいない。でも寝ないのももったいない。そんなこんなで夜が明ける。
シンジくん、ここが根府川よ
今回、携帯があって便利!と思ったのはGPSで自分の位置がわかること。もうすぐ鉄橋を渡るとか、山陰本線が終わるとか、随時追跡できるのでそれが意外と楽しかった。
さて東海道線を東進し、朝の相模湾の風光明媚な様子に携帯カメラを向けるとちょうど小さな駅を通過した。撮った写真を拡大して標識を確認するとまさかの「根府川」。碇シンジくんの先生がセカンドインパクト時にお住まいだった場所じゃあ〜りませんか。思いがけない出会い。それもまた、旅の醍醐味。
ノビノビ座席2階部分
写真はシングルルーム2階の車窓から。こんな風に少しホームを見下ろす形になります。これが1階だとホームに並ぶ人達の足を眺める位置になるので、チケットとるならやはり2階がオススメ。内装は住宅メーカーのミサワが手がけているので小さくてもスッキリ綺麗で快適。通りすがりに別車両のノビノビ座席をパチリ。こちらは運賃+指定席料510円で乗れるお得な車両。ただし頭部に仕切りがあるとはいえ、フェリーの二等客船のようなカーペット敷きにゴロリと横になる仕様なのであまりよく眠れなかったと実際に利用した人は言ってました。眠れないなら起きていればよろしいのよbyマリーアントワネット^^; というかね、大勢の仲間でここで夜明かししながら旅ができたらすごく楽しそう。
なかなか快適だったのでクセになりそうです。寝台特急の旅。 参考 サンライズ号 
次はどこへ行こうかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿